富士労働基準協会

〒417-0052 富士市中央町1丁目5番20号 グランドハイム吉原2階
TEL:0545-52-5801 FAX:0545-53-0333

協会ニュース

2025/07/10

【New】安全標語入選作品が決定しました

 本年度全国安全週間に際し、安全標語の募集を行いましたところ328点の応募をいただきました。
 厳正なる選考の結果、下記のとおり入選作品が決定いたしました。


金賞

焦らず 省かず 手を抜かず 守るぞルール! 安全職場
富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング株式会社 五十嵐 美恵子


銀賞


あわてるな 急ぐ時こそ 一呼吸 周りをよくみて 危険予知
株式会社日産クリエイティブサービス 渡辺 和美
 

災害は 小さなヒヤリの積み重ね 事前に摘み取れ 危険の芽
富士製紙協同組合 小森 信彦
 

銅賞

お互いに 気遣い・気配り・思いやり 仲間と築く 安全職場
トーヨーカラー株式会社富士製造所 山本嘉教
  

安全は急がず焦らず怠らず 小さなヒヤリも大事な気づき
西山工業株式会社 岩崎 美加
  

危ないぞ 見たらその場で即注意 互いに声掛け安全確認
ビヨンズ株式会社 早川 豊
 


佳作

いつもと違うと気づいたら 止める勇気と待つ判断 手を出す前に機械停止
                         王子エフテックス株式会社東海工場 内藤 雅夫

ひと手間で増える安全 減る危険 忘れてませんか? 基本ルール
                         岳南有機株式会社 桃山 明子

慣れるほど 忘れてしまうその危険 習慣付けよう安全確認
                         ジヤトコ株式会社 藤井 賢二

したか点検 付けたか保護具 言葉に出して再確認 指差呼称で創る安全職場
                         ダイオーペーパープロダクツ株式会社 芹澤 巧真

作業も暑さも時代も変わる 新時代の安全意識にアップデート
                         田子の浦埠頭株式会社 赤石 哲哉

見逃さない 小さなヒヤリも事故の元 我が身を守る安全チェック
                         日本製紙富士サポート株式会社 室井 恭子
         
安全は基本動作の積み重ね 手順を守ってゼロ災職場
                         株式会社ノダ富士川事業所 木月 靖

危険作業「しない!させない!見過ごさない!」みんなで確認安全作業
                         ビヨンズ株式会社 望月 和久

挨拶と感謝の言葉忘れずに 人がつながる快適職場
                         富士製紙協同組合 三浦 貴博

                         ご応募ありがとうございました。




ページトップへ