2025/04/28
【New!】「全国安全週間説明会」のご案内
令和7年度「全国安全週間」は、
「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」をスローガンに実施されます。
準 備 期 間 6月1日(日)から30日(月)
「全国安全週間」 7月1日(火)から7日(月)
就業構造では、外国人労働者、高齢労働者、女性労働者の増加と併せて、障害のある方、病気治療中の方など、また、就業形態では、派遣労働者、技能実習生、構内下請け、パートタイマーなど、多様な労働者が職場で働いています。
多様性社会のなかで、安全な職場を築くためには、労使一丸となった取り組みが増々重要となっています。
富士労働基準協会では、下記により全国安全週間説明会を開催いたしますので、会員の皆様のご出席をお願いします。
※ 案内状につきましては、近日中に送付いたします。
「全国安全週間説明会」 主催 富士労働基準協会
後援 富士労働基準監督署
1 日 時 令和7年6月3日(火) 13:30〜16:00
2 場 所 ロゼシアター 小ホール
3 内 容 「講 演」 「全国安全週間の取り組み方等について」
富士労働基準監督署 安全衛生課長
「特別講演」 「働く人の健康保持・増進のために
〜骨粗しょう症と睡眠時無呼吸症候群〜」
富士地域産業保健センター コーディネーター
保健師 稲葉やす子 氏