富士労働基準協会

〒417-0052 富士市中央町1丁目5番20号 グランドハイム吉原2階
TEL:0545-52-5801 FAX:0545-53-0333

トップページ【協会概要】安全衛生教育ビデオテープ一覧
安全衛生教育ビデオテープ一覧

借入の際には、こちらの用紙を窓口まで提出して下さい。
安全衛生教育用ビデオテープ・上映機器等借用証
ダウンロード
(Excelファイル:20KB)
ダウンロード
注1) ビデオテープの貸出は会員のみです。
注2) 1回の貸出は4巻まで1週間です。

T DVD
番号 タイトル 時間/分
201 マンガ 新入社員の安全ガイド(佐藤君の一日) 20
202 新入者の安全衛生 ルールを守って 安全 健康 18
210 監督者の職務と安全衛生(改訂版) 31
211 リスクマネジメント時代の「安全管理者の役割」 22
220 危険予知活動のめざすもの(ヒューマンエラー事故をなくそう) 18
221 指差呼称の実践方法(基本とその活用) 15
222 危険予知訓練4ラウンド法 28
223 短時間危険予知訓練 22
224 一人危険予知訓練・健康危険予知 25
225 あなたのヒヤリはみんなのヒヤリ(ヒヤリ情報で安全先取り) 18
226 見落としていませんか 危険を 〜「巡思」で安全パトロールを見直そう〜 23
227 ゼロ災のこころ 〜危険を予知する人づくり〜 26
228 一人KY活動の進め方 〜KY活動サイクルの活性化を目指して〜(新版) 23
229 指差呼称で防げ 職場のヒューマンエラー 20
229 (229A) 指差呼称してますか? 〜定着化のポイント〜 26
230 フォークリフト作業の安全 ―点検・走行・操作― 25
231 感電事故の救急処置 〜もし、あなたが事故現場に直面したら〜 32
232 日々の作業行動災害を防ぐ 〜点検・確認・確認!〜 18
233 転倒災害はこうして防ぐ 〜転ばぬ先の安全の知恵〜 17
234 交通災害ゼロを目指して 〜交通KYでゼロ災運転を〜 16
235 足場作業等の安全 〜足場からの墜落を防ごう〜 20
236 どこでも はさまれ・巻き込まれ 〜はさまれ編〜 15
237 どこでも はさまれ・巻き込まれ 〜巻き込まれ編〜 15
238 体感 アッ!切った・こすった 19
239 たかが脚立!? されど脚立?! 18
240 粉じんによる疾病の防止 18
241 有機溶剤中毒を防ぐ! 20
242 誰もが危険 熱中症の新常識 22
243 こころだって 風邪をひく 40
244 かかえていませんか メンタルトラブル 〜経営者、管理者が進める解決法〜 26
245 みえない空気 酸欠等の災害を防ぐ 20
246 スッキリ睡眠でイキイキと 〜快眠へ誘う8つのポイント〜 36
247 八段錦 〜すこやかな心と体のために〜 30
248 見てわかるパワーハラスメント対策 @気づこう!パワーハラスメント 22
249 見てわかるパワーハラスメント対策 A管理職がパワハラ加害者にならないために 25
250 リスクアセスメント〜化学物質取扱い作業編〜 23
251 コントロール・バンディングの進め方〜化学物質の実用的なリスクアセスメント〜 17
252 ガイドラインに基づく職場の救命処置と応急手当 21
253 腰痛 その予防と対処法 20
254 熱中症は必ず防げる〜管理と機器・保護具を上手に活用〜 17
260 「はさまれ・巻き込まれ」災害はなくせる 〜みんなで摘みとろう危険の芽〜 18
261 自転車通勤を安全に 20
262 非定常作業のリスク対策 15
263 みんなで進める高齢化への対応 〜安全いきいき職場づくり〜 20
264 フルハーネス型安全帯でいっそうの安全作業を! 22
270 安全管理の基本対策活動 〜作業手順・点検・4Sのリフレッシュ〜 15
271 薬傷防止の基礎知識〜酸・アルカリ〜 27
272 正しい呼吸用保護具の使い方 29
273 テールゲートリフターによる安全な荷役作業 46

U ビデオテープ(VHS)
番号 タイトル 時間/分
1 新入社員のための安全衛生入門 25
2 職長と部下の人間関係 21
3 ベテランの中小事業場の指導(上) 21
4 ベテランの中小事業場の指導(下) 21
5 作業方法の改善を考える 12
6 ゼロ災運転 ヨシ! 20
7 今なぜ 新危険予知訓練か 16
8 新危険予知訓練 その活かし方 18
9 新KYT4ラウンド法の進め方 24
10 適切作業指示の進め方 28
11 少人数短時間KYの進め方 23
12 一人KY活動の進め方 25
13 問題解決4ラウンド法の進め方 24
14 マンガ 安全作業の常識 20
15 明日への健康 29
16 健康1分間メモ10話 20
17 健康とストレス 20
18 健康こそすべて 26
19 守っていますか?現場のルール く体1(建設作業用) 14
20 守っていますか?現場のルール く体2(建設作業用) 16
21 繰り返すな!災害(建設作業用) 18
22 墜落防止の決めて 17
23 KYTのめざすもの(導入編) 28
24 KYT4R法の修練(推進編) 27
25 KYTの心(理念編) 28
26 ホンネ・ホンキのKYT(活動編) 28
27 KYTは現場の知恵(展望編) 28
28 先取りノウハウ3本柱 29
29 短時間KYTのノウハウ 29
30 指差呼称のノウハウ 29
31 H・H・K(ヒヤリ・ハット・キガカリ)のノウハウ 28
32 危険!!有機溶剤 17
33 マンガ 新入社員の安全ガイド 20
34 構内運搬作業の安全 20
35 玉掛作業の安全 20
36 鋭い危険感受性 16
37 マンガ 職場の腰痛予防の常識 14
38 危ない!A・BU・NA・I パート1「落ちる」 9
39 危ない!A・BU・NA・I パート2「挟まれる」 9
40 不安全行動(なぜ起こるのか) 25
41 不安全行動(どうしたら防げるのか) 25
42 安全にルール(なぜ守らないのか) 25
43 安全にルール(どうしたら守れるか) 25
44 安全の人間学(災害から何を学ぶか) 20
45 安全の人間学(なぜ不安全行動をするのか) 16
46 安全の人間学(不注意とは何か) 15
47 安全の人間学(不注意を防ぐには) 18
48 腰痛を防ぐには 20
49 フォークリフトの基本 28
50 酸   欠 30
51 クレーン作業の安全 20
52 安全衛生の12のキー(不安全行動その原因と対策) 22
53 安全衛生の12のキー(不安全状態の背後要因をさぐる) 17
54 安全衛生の12のキー(職長の安全管理とは) 18
55 実戦! 新入者の安全入門 16
56 安全こそすべて 20
57 安全活動の急所(起きるケースと起こす人) 20
58 安全活動の急所(失敗はこうすれば防げる) 20
59 安全活動の急所(現場の機械・設備に潜む危険) 20
60 安全活動の急所(小さな改善で大きな災害を防ごう) 20
61 安全活動の急所(災害は安全意識では、防げない) 20
62 安全活動の急所(無災害職場をつくるための仲間づくり) 20
63 目標設定でゼロ災運転 20
64 指差呼称でゼロ災運転 20
65 短時間危険予知でゼロ災運転 20
66 VDT作業者の衛生管理 21
67 救急・救命処置の一般心得 24
68 安全衛生保護具を正しく使おう 24
69 職場安全の基礎知識(災害原因を追放しよう) 21
70 感電の基礎知識(その危険性と救急処置) 21
71 クリーン作戦推進法(4S徹底のカギ) 15
72 クリーン作戦必勝法(4S徹底のノウハウ) 15
73 危険予知活動のめざすもの(ヒューマンエラー事故をなくそう) 18
74 事故ゼロへの挑戦(安全に言い訳なし) 30
75 安全ミーティングの進め方(KY活動活性化のために) 20
76 指差呼称の実践方法(基本とその活用) 15
77 あなたのヒヤリはみんなのヒヤリ(ヒヤリ情報で安全先取り) 18
78 危険予知訓練4ラウンド法 28
79 ガス溶接の安全作業 20
80 床上操作式クレーンの安全運動 26
81 監督者の職務と安全衛生(改訂版) 31
82 安全作業手順所のつくり方(手順書を整備しよう) 34
83 一人危険予知訓練・健康危険予知 25
84 作業指示者危険予知訓練 29
85 短時間危険予知訓練 22
86 「挟まれ・巻き込まれ」災害はなくせる(みんなで摘みとろう危険の芽) 18
87 こころだって風邪をひく(メンタルヘルス対策を進めよう) 41
88 踏切事故ゼロへの道 10
89 不況時代の秘策!?増える外国人実習生 120
90 新・粉じんマスクマニアル 20
91 アーク溶接作業と安全 17
92 劇画 災害ゼロへの道〜「安全第一」の由来 15
93 40歳を超えたら〜加齢と安全〜 17
94 みんなで進める高齢化への対応〜安全いきいき職場づくり〜 20
95 安全衛生を先取りするリスクアセスメント 20
96 OSHMSにおけるシシステム監査 20
97 労働安全衛生マネジメントシステムのあらまし〜PDCAサイクルを回そう〜 20
98 ズバリ!職場で進める地震対策 21
99 職場巡視の効果的な進め方〜見る巡視から考える巡思へ〜 20